飛行機に乗らずにマイルを貯める方法なんて… 無いよね?
まあ普通はみなさんそう考えますよね? スーパーのポイントだって、お買い物しなきゃ貯まりませんものね(笑)。でも航空会社のマイルには飛行機に乗る以外にも貯める方法があるんです。飛行機に乗らずにマイルを貯め、お得に旅行をしている人たちを陸マイラーと言います。今日は効率的なマイルの貯め方を考えてみましょう。
コンテンツ
航空会社のマイルを貯める方法
みなさんはどのようにして航空会社のマイルを貯めていますか?
「マイルはフライトマイル、クレジットカードのポイントで貯まる」と思っている方も多いことでしょう。
しかし、出張族でない限りフライトマイルをコンスタントに貯めることは現実的ではありません。また、同じ路線に搭乗したとしても運賃区分によって積算率が異なり、例えば航空券と宿泊がセットになったツアーなどでは50%の積算率になってしまうなど、年に数回程度の利用では中々貯まって行きません。
一方クレジットカードの積算率はカードによっても違いますが、一般的には100円=0.5マイルまたは1マイル程度の物が多く、クレジットカードで毎月300,000円ほどの決済があったとしても、貯まるマイルは3,000~5,000マイル程度。個人事業主さんならともなく、一般的なサラリーマンでは毎月の決済額はそれほど大きくないので、思いのほかマイルは貯まってくれません。
しかも、日本の航空会社の場合、マイルの有効期限が3年間と短いので、効率的に貯めて使うことが必要です。
ではどうすれば効率的にマイルを貯めることができるのでしょうか?
航空会社のマイルを貯める方法
- 飛行機に搭乗してマイルを貯める
- 提携クレジットカードの支払いでマイルを貯める
- ポイントサイトのポイントをマイルに交換する
実は、航空会社のマイルを効率的に貯める秘訣は、クレジットカード決済や飛行機に乗る事ではありません。ポイントサイトでポイントを貯め、それをマイルに交換する事なのです。陸マイラーと呼ばれる上級者は、ポイントサイトを上手に使って年間何万マイル、いや何十万マイルを貯めているのです。
陸マイラーになるための3ステップ
陸マイラーとしてマイルを貯めるためには、次の3つのステップが必要です。
陸マイラーになるための3ステップ
- マイルを貯める航空会社を決める
- 提携クレジットカードを発行する
- ポイントサイトに登録する
この3ステップを実行し、日々の支払いを提携クレジットカードに集約しつつ、ポイントサイトを上手に使ってポイントを貯めてマイルに交換することで、ザクザクとマイルを貯めていくことができるのです。
ANA JAL どちらのマイルを貯めますか?
あなたはANA派ですか? JAL派ですか? 実はこれ、永遠のテーマでもあるんですよね~(笑)。
クレジットカード決済とポイントサイトを併用したとしても、ANA、JAL両方のマイルを同時に貯めていくことはよほどの上級者でなければ難しいので、最初のうちはどちらかを選択して始めるのがいいでしょう。
ANA/JAL選択のポイント
- 国内線主要都市へのフライトはほぼ互角
- 北海道のオホーツク海沿岸、長崎県の対馬・壱岐に行くことが多ければANA
- 鹿児島県の離島・奄美諸島、沖縄県の離島に行くことが多ければJAL
- 海外旅行に行くことが多いのであればアライアンスで選ぶ
ベースとなるご自宅近くの空港にどちらか一方のフライトしかなければもちろん一択になりますし、年に何回も沖縄・奄美を訪れるのであればJAL一択でしょうか?また、「マイルを貯めやすいのはANA、マイルを使いやすいのはJAL」という方もいらっしゃいますが、私は加盟するアライアンス(航空会社連合)で選択することをおススメしています。下の記事も参考にしていただきながら、どちらの航空会社を選ぶかを決めてください。
クレジットカード発行は紹介プログラムを利用しよう
マイルを貯める航空会社が決まったら、提携クレジットカードの発行に進みましょう。提携クレジットカードは「紹介プログラム」を利用して発行することがおススメです。すでに会員となっている人からの紹介を受けてカード発行をすると、通常の入会マイルやキャンペーンマイルに加えて500~2,000マイルのボーナスマイルを受け取ることができます。2,000マイルですと200,000万円分、500マイルでも50,000円分のカード利用に相当しますので、是非「紹介プログラム」をご利用ください。
紹介いただける方が思いつかない場合は、ご連絡いただければ私が紹介させていただきます。詳しくは下のリンクから概要をご確認ください。
ポイントサイトに登録してポイ活を始めましょう
ポイントサイトでお得にポイントを貯める活動を「ポイ活」と言います。
ポイントサイトというと何やら怪しげな… と感じてしまう方もおられるかもしれませんね。数あるポイントサイトの中には、運営や個人情報保護などの面で心配なサイトもあるのが事実です。しかし、陸マイラーが使うポイントサイトはバックグラウンドがしっかりしていて信頼性の高いサイトです。数あるポイントサイトの中からマイラーおススメのポイントサイトをご紹介します
中でも特におススメするのは モッピー と ハピタス です。
モッピーは高ポイントの案件が多いこと、アンケートやゲームなどでコツコツとポイントを貯めることができることなどから、人気となっているポイントサイトです。また、高還元率でANAやJALのマイルに交換できるキャンペーンが随時実施されることから、多くの陸マイラーが利用しています。
ハピタスはマッサージの飲食店の割引利用やモニター案件でお得にサービスを受けつつ、同時にポイントをゲットできる人気サイトです。
そしてドットマネーは別の記事でご紹介する「TOKYUルート」で、各ポイントサイトのポイントを高還元率でマイルに移行するための交換所として利用する必須サイトです。
各ポイントサイトのご紹介、TOKYUルートのご紹介は、下の記事を参考にされてください。