楽天プレミアムカードは、「クレジットカード」+「電子マネーEdy」+「楽天ポイントカード」の3つの機能が一つになった楽天ユーザー向け最強プレミアムカードで、楽天ブラックカードを含めると楽天が発行する4種類のクレカの上から2番目のカードとなります。
現在楽天が発行するクレジットカードは以下のラインナップとなっています。
*楽天カード
*楽天ゴールドカード
*楽天プレミアムカード
*楽天ブラックカード(インビテーション制)
これらの中でも、楽天プレミアムカードは非常に魅力的なクレジットカードとして多くの方から支持されています。

楽天プレミアムカードのメリット

楽天プレミアムカードには非常に多くのメリットがあります。

楽天カードの主なメリット

  • 国内外の旅行や出張がワンランクアップするサービスを受けられる
  • 楽天プレミアムが1年間無料
  • 用途によって選べる3つの優待コース
  • 10倍以上のポイント獲得も可能でガンガン貯まる
  • 最高5,000万円の国内海外旅行保険が自動付帯
  • 充実した補償サービスで不正利用や盗難などに対応
  • 海外空港のVIPラウンジを利用できる
  • 「プライオリティパス」が無料発行できる

ポイントがザクザク貯まる

楽天プレミアムカードは楽天市場での利用に非常に有利なカードです。

楽天プレミアムカードを利用して楽天市場でお買い物をすると、通常ポイントとして1倍、楽天カード決済で+3倍、楽天プレミアムカードはさらに+1倍と合計5倍のポイントを獲得できます。通常ポイント1倍以外の4倍分は期間限定ポイントにはなりますが、楽天市場で頻繁にお買い物をする場合には期間限定でもそれほど気にならないでしょう。楽天市場アプリを使うとさらに+1倍、楽天モバイル利用で+1倍と、最大で常に7倍もの楽天スーパーポイントを獲得することができます。
また、楽天関連のサービスを集中して利用することで非常に高い還元率を実現できます。最近では楽天モバイルも人気が高く利用している方も多いので、楽天市場をよく使う場合には楽天モバイルを契約し、楽天市場アプリを利用してお買い物することでポイントがザクザク貯まります。
もちろん街中での買い物でもポイントが貯まります。通常は楽天プレミアムカードの支払いで100円につき1ポイントが加算されるのですが、このカードに自動付帯された楽天ポイントカード機能を使って支払えば、さらに1ポイント加算され、合計で2ポイント獲得することが可能になります。
ポイントは、ANAマイルに交換することも可能です。また、国内外の旅行や出張でも手厚いサービスを受けることができます。特にプライオリティパスが無料で発行できるという驚きのメリットが楽天プレミアムカードにはあります。

プライオリティパスが無料で発行できる

そしてこのカード最大のメリットやはりプライオリティパスが無料で発行できることではないでしょうか。

楽天プレミアムカードに入会すれば、国内外1,300ケ所以上の空港VIPラウンジを利用できる「プライオリティパス メンバーシップ」の年会費が無料になります。しかも、本来、年会費429ドルかかる最高クラス「プレステージ会員」として利用できます。

スタンダードスタンダード・プラスプレステージ
年会費US $99US  $ 299US $429
会員のラウンジ利用1回 US $32 で利用可年間10回まで無料
以後 1回 US $32 で利用可
無制限で利用可
同伴者のラウンジ利用1回 US $32 で利用可1回 US $32 で利用可1回 US $32 で利用可
こんな方におすすめ旅行頻度が少ない方定期的に旅行される方頻繁に旅行される方

プレステージ会員なら、何度でも利用料無料で、空港VIPラウンジが使い放題になります。

プライオリティパスのメリット

  • 無料のドリンクや軽食
  • 無料WiFi
  • シャワーや仮眠スペース
  • マッサージやスパ
  • キッズスペース
  • テレビ、新聞、雑誌


プライオリティパスが付帯するクレジットカードは他にもあります。しかし、最も年会費が安いカードはこの楽天プレミアムカードです。本来、プライオリティパスが無料で付くのは年会費3万円超クラスのゴールドカードやプラチナカードです。日本を代表するゴールドカードである三井住友VISAゴールドカードやJCBゴールドカードにも付帯されていません。プライオリティ・パスは本来、年間429ドルの登録料が必要なサービスなので、実質的にはプライオリティ・パスの無料登録だけでも年会費の元は取れている計算になります。出張や旅行で空港をよく利用する方にとっては、大変魅力的なカードだといえます。
また、プライオリティ・パスを使わなくても、国内の主要空港に設置された20ヵ所以上の空港ラウンジを無料で使えます。
特に海外の空港ラウンジでは、ドリンクやアルコールが飲み放題となるだけでなく、食事まで無料という所が多くあります。
深夜便で日本に帰国する場合など、搭乗前に小腹が空いたら空港ラウンジで胃袋を満たせます。もちろん費用は一切かかりません。
海外旅行に行かれる方はもちろん、国内外でのお買い物にも大きな威力を発揮するカードですので、是非一度検討してみてください。

あわせて読みたい